もともと立ち上げのときに行ったクラウドファンディング、Ready For?の景品で数人買ってくれた方がおられた年間パス。
購入したい、という声がいくつか寄せられたので、あらためて、諸々の条件を整理して、始めることにしました。
Little Japanに金曜日と土曜日を除く、日、月、火、水、木曜日限定で、宿泊し放題で、1ヶ月1万円、年間12万円となります!
遠くに住んでいる社会人や学生の方で、都内に通っている方からの声でした。
1万円/月なので、交通費(定期代)より、安く都内生活ができてしまうかもしれません!!
他にも、東京と地方など、2拠点生活、多拠点生活の方にもぴったりかと思います。
これを機会にゲストハウス暮らしはいかがでしょうか?
どのような利用になるのかわからないので、まずは10名様まで、とさせていただこうと思います。
ご希望の方は、ぜひLittle Japanのホームページよりお問合せください。
条件
・購入は1年単位(12万円)となります
・ご利用はの期限は、最初にご宿泊をされた日から1年間となります
・利用は金曜日と土曜日を除く、日、月、火、水、木曜日限定となります
・予約できるのはドミトリールーム(男女混合10人ドミトリーor女性専用6人ドミトリー)のみとなります
・一度の予約で、2泊まで予約できます。1泊すると次の予約ができるようになります(一度のご予約で1年分予約、というのはできません)
・予約は通常の予約と同様にLittle Japanのホームページからの予約となります
・ご予約は宿泊日の1年前から可能です。
・宿泊された場合には、年間パスが使えますが、無断不泊等の場合には、通常の予約と同様のキャンセル料がかかります(宿泊の3日前より宿泊料の100%)
・無断不泊(ご連絡なく当日宿泊されない場合です。ご連絡いただければ大丈夫です)を2回以上された方は、年間パスの利用ができなくなります。その場合、年間パスの料金は返金できません。
・お荷物の保管も、スーツケース1つまで、1年間1万円で承ります
・ご利用は購入されたご本人様以外はできません。また、年間パスの権利を他人に譲渡することもできません。
こんな使い方ができます
・家が遠い方。
日曜日の夜にLittle Japanに宿泊して出勤。
金曜日の夜に自宅に帰る。
1ヶ月1万円なので、交通費より安いかも!
・家が学生さん。
日曜日の夜にLittle Japanに宿泊して学校に。
平日は、都内で遊び、金曜日の夜に自宅に帰る。
1ヶ月1万円なので、交通費より安いかも!
また、夏休みなど、学校に来る必要がない学生さんの休みが、ゲストハウスの繁忙期と重なるため、繁忙期で予約が取れない、という心配も少ないと思います。
・地方からの出張の多い方。
平日都内に泊まるのに利用できます。
2拠点生活、多拠点生活での利用にぴったりです。
パスの使えない金、土曜日も通常宿泊で予約いただければ、そのまま滞在できますので、2週間程度の滞在にもぴったりです。
・仕事や飲み会で、遅い時、終電がなくなった時に泊まるように確保。
1ヶ月1万円なので、タクシーを使って自宅に帰るよりも安い。
なぜ始めるのか?
もともとこれをやりかたったのは、何人かから年間パスを買いたい、という声があったからというのもありますが、もう一つは、初めてのゲストを迎えるベット数を減らしたい、という理由もありました。
私はゲストハウスというのは、宿泊施設ではなく、「交流という体験ができる施設に、宿泊機能がついているもの」と捉えています。
ゲストハウスの原点の価値は交流。
そこで出会った方と一緒に過ごすなんでもない時間が特別な思い出になるということだと思っています。
そこで、Little Japanを立ち上げるときに、何人までであれば、全ゲストとしっかり話ができるだろう、と考えました。
理想は、学生のころに住み込みをしていた五条ゲストハウス。
だいたい20人ぐらいです。
ただ、この規模の場合の問題は、事業として成り立たせようと思うと、どうしてもスタッフが1人になってしまうこと、でした。
スタッフ1人は、はっきり言って寂しい、と思います。
例えば交通機関のトラブル等で1人来れなくなる等があった場合、対応ができないということになってしまします。
そこで、スタッフ2人にするために、何人ぐらいまで、のゲストとならしっかり話ができそうか、考えてみました。
だいたいみんな3泊ぐらいするだろう、1日10人ぐらいなら、ちゃんと話ができるだろう、と考えて、30人ぐらいまでは、しっかり話ができる、と考えました。
tocoさんが27ベッド、というのも参考にしています。
Little Japanは34ベッドあります。
やってみて思ったのは、新しい出会いが多すぎる、みんなのこと覚えられない、しっかり話をしていない間にチェックアウトしちゃったゲストがいる、ということでした。
そこで、出てきたのが、今回の年間パスです。
常連さんが、いつも泊まっているベッドを増やし、常連さんとも新しいゲストともしっかり話ができる環境を作るということでした。
ゲストも宿もハッピー
と、宿としてもハッピーな年間パスですが、しっかり利用していただければ、ゲストもかなりお得に宿泊できると思います。
一度の予約で、2泊までの予約ですので、必ずしも、毎週5日間泊まれるとは限りません。
ただ、年間パス以外に追加で、予約をしていただいてもいいので、年間パス+何日か予約していただければ、おそらくかなりの期間の宿泊いただくことができるのではないかと思います。
ご希望の方は、ぜひLittle Japanのホームページよりお問合せください。