月1万円でLittle Japanに泊まり放題の年間パスについて、
通常予約が優先され泊まれのではないか、
年間パスをたくさん発行するなどで泊まれないのではないか
といった、心配の声がありますので、書きました。
最初の記事でも書いた通り、年間パスの1番の目的は、年間パスの利用者さんに、ゲストというより仲間のような存在になってもらうことです。
そして空き家活用、という観点からは2拠点居住、多拠点居住の推進です。
なので、年間パスを買ったものの、全然宿泊することができず、次の年は利用したくないと思うようなパスにするつもりはありません。
通常予約と同様の扱い、年間パスの発行枚数のコントロール等により、もう1年も使いたくなるようなパスを目指します。
通常予約と同様の扱い
通常予約と同じく1年前から予約できます。
男女混合10人ドミトリー及び女性専用6人ドミトリーが空いている限り予約できます。
年間パス利用者のベッドは何ベッドまで等の制限もありません。
ドミトリーは比較的直前予約が多いので予約が取れやすい
個室は、特にハイシーズンなど、数ヶ月前からの予約が入るので、予約しようと思っても満室、ということもあります。
一方で、ドミトリーは、ハイシーズンで、満室になっている時も、予約が比較的直前になってから、いっきに埋まってきます。
また、残念なことに、直前キャンセルも入りやすいため、ドミトリーは、個室と比較して、予約が取れやすくなっています。
発行枚数のコントロール
利用状況を見ながら、発行枚数を随時コントロールしていきたいと思います。
このため、発行枚数まできたら、発行を一時停止させていただくことになりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
利用しやすいように。荷物預かりサービスも始めます。
お問い合わせの中で、荷物預かりはできないでしょうか?という問合せがありました。
これに対しては、1万円/月ということで、その場で回答してしまったので、2月中は1万円/月ということで、対応をしたいと考えています。
3月以降は3000円/月とすることを検討しています。
荷物預かりはできる数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
利用しやすいように。駐輪&自転車貸し出しサービスします。
また、駐輪については、すでに購入された方より、希望をいただきました。
こちらについては、3000円/月で対応をさせていただきたいと思います。
こちらについては、さらに数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせいただけますと幸いです。
また、年間パスを購入された方については、Little Japanの自転車の貸し出しを割引価格(1日500円)とする予定です。
他にも要望がありましたら、ぜひお寄せください!
可能な限り対応したいと思っています。
ご飯なども何かできればいいな、と思っています。
年間パスの利用者さんとの信頼関係の構築
年間パスの利用者さんはゲストというより仲間のような存在になれればと思っています。
このため、年間パスの利用者さんとの信頼関係は特に大切であり、発行にあたっては、一度はお会いをした上で決めさせていただくこととしています。
その際に、施設の内覧もいただき、想定されたいた施設とのギャップもないようにしたいと考えています。
必ず泊まれますか?はわかりません。
どのぐらい泊まれますか、という質問に対しては、「どのぐらい泊まれるかはわかりません。保証することはできません」、という回答となってしまいます。
初めての取り組みですし、予約の状況は、毎日変わります。
団体さんの予約が入ればいっきにその日泊まれなくなるようなこともあります。
なるべく泊まっていただけるように考えますが、それでも8月などの繁忙期は思うように泊まれないこともあるかもしれません。
すでに購入された方に、夏は繁忙期だからそこまで泊まれないかも、、、、ということを伝えたところ、夏は外も暖かいから大丈夫だよ!、という答え。
やさしい。。。(けして野宿を推奨しているわけではありません)
シャワー利用などを柔軟にするなどの方法もあるのかな、と思いました。
3月から値上げを予定中です。
年間パスについて、たくさんの問合せをいただいておりまして、予想以上の反響に驚いております。
年間パスの部分について、最初の取り組みということで、月1万円というわかりやすい価格設定としましたが、快適に利用いただけるように発行枚数制限をすることを考えると、3月以降は、もう少し値上げをさせていただきたいと考えているところです。
2月中はこの価格で対応いたしますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
利用期限は、購入日から1年間ではなく、利用開始日から1年間になりますので、先にご購入をいただいた方がよいかもしれません。