東北、2週間滞在の旅。
5/24がLittle Japanの一周年記念のため、5/23には東京に帰らないといけないということで、ハードな移動になりました。
5/9(木)
仕事が終わらずにまさかの出発できず。。。
事務所で、残務をぽつぽつやっていると朝を迎える。
5/10(金)
5/11(土)の釜石市(岩手県)でのイベントに間に合わせるべく、東京を出発。
朝やっている温泉・銭湯を探したところ、最寄りは気仙沼市(宮城県)。
12時間でがんばって気仙沼に午前2時半に到着。
そのまま3時間半仮眠して、温泉でゆっくりして、釜石へ。
5/11(土)
釜石市の酒蔵「浜千鳥」さんへ。
お昼から美味しいお酒をいただき、そのまま、岩手移住計画の手塚さんの企画してくださったイベントでお話をさせていただきました。
夜の懇親会では、やはりおいしいご飯とお酒を飲みながら、途中でいつの間にか寝ている、、、という。。。。
5/12(日)
岩手移住計画さんの「キャンプイン」に。
「キャンプイン」は、移住計画さんがときどき開催しているツアー。
普通に旅するよりもかなりディープに現地の方とお会いできたり、スポットに行けたりで、超オススメです。
これまで、大分、鹿児島、山口で参加してきました。
一緒にいたメンバーも超豪華。
今回は、旅をしながら仕事をしているメンバーたちで、「ヨハクデザイン」、「旅ときどき、仕事」、「セコリ百景」のメンバーたちと。
かねいりスタンダード→ブックカフェ「ポノブックス」→光原社&よ市→
紺屋町の盛岡の街並み散歩→ななっく→九十九草(懇親会)
5/13(月)
引き続き、岩手移住計画さんの「キャンプイン」。
南部鉄器工房タヤマスタジオ→小岩井農場&クラフト市→まつぼっくり(ジェラート)→じゃじゃ麺
5/14(日)
運営会社のハバタクさんのやられている、ただの遊び場にも。
5/15(月)
引き続き、シェアビレッジに滞在。
夜は、家守(ヤモリ)の半田さんと、日本酒を。