自分の強みが分かる「ストレングスファインダー」。
やったのは、かなり前なのですが、最近、研修のメンターをやることがあり、その際に自分の資質はどうだったか振り返ってみました。
トップ画像が結果です。
私がやったのは、上位5つの資質が分かるやつです。
この書籍を買うと、ユニークなコードがついていて、それを入力することでテストができます。
一度しか使えないので、新品を買う必要があります。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
アクセスコードが手に入ったらここに入力すると診断できます。
そして、自分の結果の振り返り、ちょっと意外なのは、一番の資質が「ポジティブ」だったということ。
それ以外は素直に納得感があります。
ポジティブの詳細
あなたは人をよく誉め、すぐに微笑みかけ、どんな状況においても常にポジティブな面を探します。あなたのことを陽気と言う人もいます。
あなたのように楽天的になりたいと思う人もいます。
しかし、いずれにしても、人々はあなたの周りにいたいと思います。あなたの熱意は人に伝染するので、あなたの近くにいると彼らには世界がより良いもののように見えてくるのです。
あなたの活力と楽天性がないと、人は、自分の毎日は同じ事の繰り返しばかりで単調であるとか、最悪の場合、プレッシャーを重く感じてしまいます。
あなたは、彼らの気持ちを明るくする方法を必ず見つけます。あなたはどんなプロジェクトにも情熱を吹き込みます。
あなたはどんな進歩も祝福します。
あなたはどんなことでも、よりエキサイティングで、より生き生きとしたものにする方法をたくさん考え出します。
一部の懐疑的な人たちは、あなたの活発さを否定するかもしれませんが、あなたはめったにそれに引きずられることはありません。
あなたの積極性がそれを許さないのです。
あなたは、生きていることは素晴らしいという信念、仕事は楽しいものにできるという信念、どのような障害があろうと人は決してユーモアの精神を失ってはならないという信念から、どうしても逃れられないのです。
一番目の資質「ポジティブ」の自分での振り返り
私のことを知っている方は、おそらく違和感がある人もいるのではないでしょうか?
「あなたのことを陽気と言う人もいます。」
→34年の人生で一度も言われたことないです。
よく褒め言葉では「冷静ですね」とか言われますし、ストレートによく言われるのは「淡々としてますね」です。
起業してから、鏡の前で笑顔の練習をするまでは、写真ではだいたい楽しくなさそうな顔をしていたし、言葉の抑揚もあまりないタイプです(これは次の課題で、録音して練習せねばと思っていたりします)。
一方で、ここで出てくる「楽天性」にはすごくしっくりきます。
私はだいたい楽観的で、何かあってもだいたい大丈夫、良いことあるよ、ぐらいに思っている節があります。
起業をした自分としては嬉しい資質。
次は2番目から5番目の資質も振り返ってみたいと思います。
あと、追加で39.99ドルで、34の資質全部見れるそうです。