夏休みなどを利用して海外に短期で英語を学びに行く語学留学。
語学の勉強もしながら現地での滞在も楽しめるということで、私も大学生時代に、カナダのモントリオールに1ヶ月、ニューカレドニアに2週間、フランス語の勉強をしに行きました。
語学もボチボチできるようになり、すごく楽しかった反面、航空券や現地の滞在費を合わせると、30万円〜ぐらいの費用がかかり、かなり高額だったのと、まとまった休みが取れる学生でもないと行くのが難しい、、、という事情があります。
ゲストハウス留学とは
そこで登場したのがゲストハウス留学。
1週間3万円(宿泊費、授業料込み)で、
・ゲストハウスに滞在しながら、
・ネイティブの講師からの講義も受けつつ、
・在住の外国人とLanguage Exchange(英語を教えてもらい日本語を教える)
・宿泊しているゲストに観光案内したり、
・スタッフやゲストと飲みに行ったり
します。
ネイティブ講師による講義などは、平日の夜、土日などに開催されており、仕事や大学に通いながらでも参加ができます!
参加者の上限は5名まで。
少数での講義が受けられます。
日中は、宿題やゲストの観光案内などの自由参加のコンテンツが準備されているので、参加をすることもできるし、仕事に行ったり、別の地方から来れば、東京の観光を楽しんだりすることもできます。
逆に、地方のゲストハウスで開催できれば、その地方の観光をしながら、留学するということもできそうです!
ゲストハウス留学のプログラム
ゲストハウス留学@Little Japan
第1回のゲストハウス留学を9/22(日)〜9/29(日)で開催しました!
大学生の夏休みも終わっており、みなさん参加できるのかなと思っていましたが、5名の定員は満員!!
https://www.facebook.com/events/405260153418067/
参加者からも非常に満足だったという声がありました!!
告知をするのが遅くなってしまいましたが、次回、Little Japanでは、11/4(月)〜 11/11(月)で開催します!
詳細・お申し込みは以下のページよりお願いします。
日時:11/4(月)〜 11/11(月)
場所:Little Japan
東京都台東区浅草橋3-10-8
定員:5名
参加費:30,000円(7泊8日の宿泊費、授業料込み)
https://www.guesthouse-study.com/
10/27(日)〜 11/3(日)にはhostel Denでの開催もありますので、こちらの日程の方がご都合の良い方はぜひこちらに!
詳細は同じページです!!
ゲストハウス留学が生まれた経緯
ゲストハウス留学は、ゲストハウスサミット2019で開催した、学生によるゲストハウスを題材したビジネスプランコンテスト「ゲストハウス学会」で当時、学生だった大塚誠也くんのアイディアとして発表されました。
そのまま大学卒業後フリーランスとなった彼が立ち上げたのがゲストハウス留学です。
ゲストハウスでの勤務経験もあり、ゲストハウスのこともよく知っている彼だからこそ出てきたアイディアでした。
具体化まで半年ぐらいかかってしまいましたが、面白いアイディアだったら、実現はできると思います。
素敵なアイディアを持ちの方おられたらぜひご相談ください!!