ついに、、、、ずっとあたためてきたシェア街の構想がリリース!
初代住民を募集します!!
シェア街とは?
シェア街は、シェア街の家「シェアハウス」に住む「住民」と様々なかたちで関わっている「関係住民」の集まる「まち」です。
住民と関係住民をリアルとオンラインでつなぐのが「きょてん・しごと・つうか」の3つになります。
シェア街の住民になって、「しごと」をすると「つうか」がもらえて、それが「きょてん」でのお買い物だったり、お家賃なんかにも使うことができます!
公式サイトもオープンしてシェア街の住民募集を始めました!
シェアハウスに住んだり、カフェなどのリアルな「きょてん」に関わる住民のほか、アプリ上のオンラインコミュニティの住民にもなれます!
<公式サイト>
毎週2回のオンライン説明会、毎週1,2回の内覧会も開催しています。
ご興味のある方はまずはオンライン説明会に。
住みたい!という方はぜひ内覧会にご参加ください!
詳しい日時は公式Facebookページから!
<シェア街公式Facebookページ>
https://www.facebook.com/sharemachi/events/
詳細を知りたい、もう初代住民になりたい!という方は、一番詳しいMotion Galleryのサイトからお願いします!!
<初代住民にはこちらから>
https://motion-gallery.net/projects/share-machi
住民になると?
住民になると様々な特典があります。
特典は「きょてん」が増えるにつれ、変わっていく予定です。
シェア街が始まる今の特典は、
・コワーキングスペースSBL2が無料(登記もOK)で使える
・ゲストハウス&カフェ/バーLittle Japanで月1回、夜のまかないご飯が無料で食べられる
・つうか(まち通貨)を利用した分は、Little Japanの主催するイベントへの参加費、カフェ/バーの飲食や貸切、宿泊などが定価より10%OFF(まち通貨は今回のクラウドファンディングのリターンにもあります)
があります。
今回のMotion Galleryでは通常より お得な値段で1ヶ月住めるリターンもありますので、ぜひシェア街にお引越しや二拠点居住など考えてみてもらえればと思います。
ちなみに、このシェア街トップの扉絵、空想の人物だけがいるわけではなく、実在のシェア街住民たちがいます。
イラストは遊さん。
Motion Galleryでは、この遊さんにアイコンを書いてもらうリターンも準備しています。
登場OKの人は扉絵に登場することもできますので、よかったら、イラストになってシェア街に住んでください!!